「杉山貞 教育事始め」

劇団青春座創立70周年記念・第23回ふくおか県民文化祭2015参加

劇団青春座226回公演

 

劉寒吉「以呂波読本」より

柏田道夫・作  井生定巳・演出  上西昭南・制作    

チラシをクリックすると拡大します
チラシをクリックすると拡大します

 

日時

2015年11月21日(土) 開演18:30

           11月22日(日) 開演13:30

           開場はいずれも30分前

◇両回ともご都合の悪い場合は、21日(土)13:30開演のゲネプロ(本番通りの舞台稽古)を観劇できます。(小倉西高校団体観劇あり。一般席あり)

 

会場  

北九州芸術劇場 中劇場(リバーウォーク北九州6F)

 

入場料 

一般 前売り3,000円 

   当日 3,500円 
学生(大学生以下)2,000円 

       当日2,500円

      
※全自由席

◇未就学児は親子室あり:無料 要予約・2組

 

「70周年記念手ぬぐい」が当たるお楽しみ抽選会があります。

 

 教育こそ己の天職と信じ、幼稚園から中学校、女学校(小倉西高校初代校長)までを建設し、明治期の小倉の教育振興に生涯をささげた杉山貞の熱烈な郷土愛を描く。

 

  

慶応2年8月1日、小倉藩は長州藩高杉晋作の奇兵隊に攻められ、城を自焼して香春に敗走。

焼け落ちた城跡に立ち、杉山貞は小倉の町の復興は、吉田松陰を超える学問の力が必要であると考え、学校建設に、生涯を賭けていく。

すべては灰燼と化した小倉城から始まった。

杉山貞は天保14年(1843年)8月28日、横代村(小倉南区)に生まれ、明治元年、稗田村(行橋市)の村上仏山「水哉園(すいさいえん)」に入塾。明治6年、下曽根小学校の教員となり、明治9年、34才にして小倉化育小学校校長となる。以後、小倉に中学校を創設・初代校長、小倉幼稚園園長、小倉高等女学校を開設し初代校長。

大正2年(1913年)7月22日、小倉紺屋町の自宅で、長男・元(元帥)に見守られて永眠(70才)。

 

     維新の戦で灰になったこん小倉の町を

                                         教育の力で再興するんじゃ!!

 

■キャスト

杉山貞     和田正人
杉山貞     和田正人
美津     馬淵理麻 
美津     馬淵理麻 
室源太郎    金子茂
室源太郎    金子茂
村上仏山     中村義雄
村上仏山     中村義雄

万丈和尚    加藤和之
万丈和尚    加藤和之
末松謙澄    榎本満秀
末松謙澄    榎本満秀
富三(大工)  井上智之
富三(大工)  井上智之
とく(富三の妻) 古田美佐代
とく(富三の妻) 古田美佐代

太吉(富三の息子)平田聖志
太吉(富三の息子)平田聖志
民(富三の娘) 早川二未
民(富三の娘) 早川二未
民(富三の娘) 酒井望加
民(富三の娘) 酒井望加
由松(左官) 平田伸介
由松(左官) 平田伸介

ひな(由松の妻) 白水美津江
ひな(由松の妻) 白水美津江
清(由松の母) 藤竹喜美子
清(由松の母) 藤竹喜美子
松(紺屋町の住人)吉嶺薫
松(紺屋町の住人)吉嶺薫
竹(紺屋町の住人)久野晴美
竹(紺屋町の住人)久野晴美

辰(テキ屋)  中村重幸
辰(テキ屋)  中村重幸
弁(テキ屋)  上西昭南
弁(テキ屋)  上西昭南
太作(車夫)  岡部八郎
太作(車夫)  岡部八郎
重蔵(羅宇屋) 木村雅敏
重蔵(羅宇屋) 木村雅敏

五平(土方) 大井慎也
五平(土方) 大井慎也
花(辰の娘)   泉清香
花(辰の娘)   泉清香
律(弁の娘)   添田凪
律(弁の娘)   添田凪
六平太(松の息子)上西泰生
六平太(松の息子)上西泰生

高杉晋作    仲井昭式
高杉晋作    仲井昭式
若宮(奇兵隊)大井慎也
若宮(奇兵隊)大井慎也
三木(小倉藩士) 熊抱一彦
三木(小倉藩士) 熊抱一彦
池田(小倉藩士) 田中司
池田(小倉藩士) 田中司

小使い     木村雅敏
小使い     木村雅敏
小倉の住人1   橋本美澄里
小倉の住人1   橋本美澄里
小倉の住人2  河居苓子
小倉の住人2  河居苓子
小倉の住人3  木暮順子
小倉の住人3  木暮順子

小倉の住人4   原田榮子
小倉の住人4   原田榮子
技芸女学校の生徒里 宮崎衣良
技芸女学校の生徒里 宮崎衣良
お手伝い    濱田成恵
お手伝い    濱田成恵
おたた1    瓜生紀美子
おたた1    瓜生紀美子

おたた2   坂根啓子
おたた2   坂根啓子


■スタッフ

作  柏田道夫
作  柏田道夫
演出 井生定巳
演出 井生定巳

舞台監督  久野晴美

大道具  岡部八郎 石田卓誠 

小道具  白水美津江

衣裳  本城明信 古田美佐代

結髪  長野かつら店

照明  松田健作

音楽  浅野五朗

音響  繁田茉侑

グラフィックデザイン 大庭三紀(d-cube Studio)

記録(写真)  井生明

記録(ビデオ) 森山新一郎 松尾敏

総務  佐藤鈴子 井生津多子

制作  上西昭南

 

 

■チケット


●北九州芸術劇場プレイガイド(リバーウォ―ク北九州5F/店頭のみ)  

 TEL093-562-2655 

●ローソンチケット《Lコード88149》TEL0570-084-0080 

●セブンイレブン・チケットぴあ《Pコード446―331》

   TEL0570-02-9999

●小倉井筒屋プレイガイド(新館8F)TEL093-522-2682    

●劇団青春座(郵送・無料) TEL&FAX 093-922-4995 

  


◎主催 北九州文化連盟 劇団青春座  

◎共催 北九州市 北九州市教育委員会

◎後援 

朝日新聞社 西日本新聞社 日本経済新聞社西部支社 毎日新聞社 読売新聞社 NHK北九州放送局 NHK福岡放送局 RKB毎日放送 FBS福岡放送 九州朝日放送 

TVQ九州放送 TNCテレビ西日本 FM FUKUOKAラブエフエム国際放送(株)

cross fm 九州旅客鉄道(株) 西日本鉄道株(株)

◎助成 芸術文化振興基金 (公財)芳賀教育文化振興会

 

◆お問い合わせ 劇団青春座 TEL&FAX 093-922-4995


アクセスカウンター